タイ料理レストラン『Sit and Wonder』@ スクンビット57
スクンビット57、そうですあのマリオットホテルがある通り、を結構奥まで行ったところにあるタイ料理のお店『Sit and Wonder』に行ってきました!雨の降った日だったんですけどね、夜ご飯の準備を何もしてなくて、タイ料理にしよう!そーいえば Sit and Wonder ってところ行ったことないから行ってみる?ってことで、散歩がてらに家族4人で行ってきましたよ。スクンビット57に入って歩くこと5分くらい?結構近いです。
Google Map でみるとこんな感じ
雨が降っていたんで道は濡れてますが、お店が見えてきた!
お店の外観。左側にある階段から上に上っていくんです。
上まで登るとこんな感じ。お洒落〜
ちなみに外から見たときに見える右側の窓がいっぱいのところもお店。なので2階は全部ここのスペース。
今日はお持ち帰りだったので、ここで注文して待たせてもらうことに。
メニューの内容を撮らせてもらったので、一気にいきますね。
ここは店内もすごいお洒落。
待ってる間のヒロとマヤ
壁にあったトゥクトゥクに気づく。
昔のミシンテーブルが使われてるところも素敵!レトロ感するよね〜
ヒロとマヤが同時にこっち見てくれたらいいんだけど〜、そういうわけにはいかず〜、やっぱり1人がこっち見ればもう1人は違うところ〜
マヤはいきなりジェームスの足に。こういうのって可愛くてたまらないよね〜。きっとジェームスも喜んでたはず。
注文したのはグリーンカレー(鶏肉)
ソムタムタイ(お皿に出せばいいのに、それすらも面倒くさがってしなかったぁ〜)
オムレツとフライドチキンウィング
これとご飯で合計400バーツだったかな。ちなみにグリーンカレーはサイズがあって、これは大きめサイズの方。小さめサイズだったらお値段も半分です!なかなか美味しくいただけました。近くにこういうお店があるのは嬉しい。ちなみに下の階はちょっと飲める感じのバーみたいだったので、ここにもいつか行ってみたい!!いつ行けるのやら、でもいつか行ってみたい!!
ヒロもマヤもオムレツやらチキンウィングやら食べるので、最近はご飯の準備が簡単になってきた!!この日は早めに行ったつもりだったけど、やっぱりお腹空いてたらしく、だいたいねぇ〜5時には夜ご飯。5時過ぎるとヒロもマヤもお腹が空いてくるみたい。この日も帰ってきてすっごい早さでご飯の支度をし(お皿とか並べるだけですがー)、夜ご飯なんだかあっという間に終了!我が家の夜ご飯はこんな感じ。すっごい急いで準備して、まずは子供にご飯!!家族4人揃ってワイワイと夜ご飯を食べて〜、っていうのはまだちょっと早いようで、子供達のご飯が終われば手を洗って、とかってやるんで、ジェームスも私も座ったり、食べたり、立ったり、と忙しい!だけど私たちもしっかり食べれてるから有難い!
Comments
4 Comments
このお店、トンロー通りにもありませんでしたか? 入って右側に
メニューとか内装がとてもよく似ています。あちらも、安くて美味しかったですよ〜。
@ Atashiさん、そうなんですねー。ここはお友達から聞いてて、ちょっと話聞いてたので今回行ってみたんです。そっか、トンローにもあるかもなんですね。数店舗あるのかもしれないですね。うちから歩いて行ける距離にあるんで、ここは我が家にとっては嬉しいお店です!
前に話してたお店!!
覚えててもらえて行ってもらえてなんだか嬉しいです😆
もとはトンロー通りにあったんですが、57に移転したんですよ〜。
移転後は上の階になっちゃったから階段登らないとですよねぇ。って移転後まだ私も行ったことなかったから、ブログで店内の様子も見れて助かります〜。
テイクアウトもいいですね!子連れでの外食は慌ただしいですもんねぇ。うちも今度テイクアウトしてみようかな😋
うちも食事は毎回そんな感じでうんうん、そうそう。ってうなずきました笑。
机やイスの下拭いたり、食器洗ったり、何かと慌ただしいですよね。
でも、私も自分のご飯は駆け込みでもしっかり派で〜す😙
@ YUさん、そうそうここ教えてもらってたから行ったよ〜!!
すごい近くで便利だと思った。歩いて散歩がてらに行けるんだもん。
子供がいるとレストランでゆっくり、なんてないよね。そんなの出来るなんて思ってないから、テイクアウトば〜っかり。まぁでもそこはタイ。テイクアウトできるところいっぱいだから助かるよ。本当にご飯もいつもバタバタ。朝ごはんでさえバタバタ。母親になって学んだこと、『早食い』って感じです。笑
Leave a Comment