緑がいっぱい『The Gardens of Dinsor Palace ガーデンズ・オブ・ディンソー・パレス』@トンロー&エカマイの中間
緑がいっぱいの中で食事・コーヒー&お茶ができる朝食、ブランチ、ランチ、ディナーに最適なレストラン・カフェを紹介します。え?こんなところに?っと思うところに立つ一軒家なんですけどね、1930年に建てられたタイ国王ラーマ4世の孫娘の王女が住んでいたディンソーパレスが改装されたレストラン!!すごいでしょ?ここは食事ももちろん美味しくて、美味しいものを食べるだけ、でも行く価値はあるんですが、それプラス、動物に会える!!という特典付き。駅から歩いて行けて、駐車場もあります。言葉ではうまく表現できないので、写真をいっぱい載せてみますね。お楽しみに〜!!
10時半くらいだったかなぁ〜、今日は何をする?から始まり、『久しぶりにガーデンズに行ってみる?』っとなり、家から歩くこと10分で到着!!うちから近い!!場所はスクンビット通りのスクンビット59と61の中間ってところです。でも大丈夫!標識がいっぱい出てますから。
私たちはスクンビット59から歩いて行ったんですけどね。出てきた標識が!!
さらに標識!
同じところにもう一個標識!!
ここを歩いて行くとすぐにありますよ。
奥まで歩いて1分!すると駐車場が見えてきます。
ここから中に入って行ってくださいね。
ちょっと中に入るとスタッフさんがいます。
外のテーブルはこんな感じに設定されてます。結構広い!!けど、行くときは必ず『予約しました?』っと聞かれるほど人気。毎回しないで行って問題なくテーブルに案内されますけどね。大勢で行く時は予約しておいたほうがいいかも。
座ったところからの景色はこんな感じ。下の方にジェームスの頭が!笑
子供用のハイチェアーもあります、が、今回はこのままで。
子供にはこうやってクレヨンと塗り絵ができる紙をくれるんですけどね、この裏が子供用のメニュー!!なんです。7、8種類あったのかな。どれも200バーツ以下で子供が好きそうな内容ばかり!
大人のメニューはこちら。ちょっとだけ写真撮ったので、参考にどうぞ。
他にもモクテルやらフルーツジュースやらアルコールだって結構揃ってましたよ。
そして、食事の方はというと、これまた色々あったけど、ブランチ時間で実はコーヒー飲みに行っただけ、だったんです。だけど、私もジェームスも『Smoked Salmon and Spinach Benedict』を。私はハーフで、ジェームスはフル。
私のハーフはこんな感じ。まぁ美味しいこと!!ボリュームが結構あるからハーフでよかった!イングリッシュマフィンは(見えないけど)自家製なんですって。たっぷりとほうれん草も入ってたし、サーモンがすごい乗っかってて、食べごたりえり!
ドリンク(とエッグベネディクト)が来るまでちょっと歩いてみよう!
奥の方はこんな感じ。ここではパーティーやイベントが行われることも多く、でもその理由わかる!!
階段で2階に行くことも可能。
みてこの青空!もうね、雰囲気がいい!
ここにはクジャクが!
階段のところにはうさぎがいるんです。
うさぎが2匹いたいた!
この階段の下にうさぎがいまーっす。
こんな感じ。
スタッフの人が親切にも白鳥にあげるエサ、をくれたんです。っていうか気づいたらヒロがレタスの入ったバスケットを持っててビックリ。笑
白鳥は3羽いましたよ。ここでレタスをあげれるんです!!これ、子供は嬉しいよねぇ。
近くには橋があって、そこから撮った写真がこちら。
そうこうしてると私たちのドリンク(とエッグベネディクト)が来たので、一旦席に座ることに。子供用のプレート、フォークスプーン、カップなんかもあるので、子供も嬉しい、はず!
この階段は夜来るとライトアップされてすっごいロマンチック〜(らしい)
この宙に浮いているのはランプ。暗くなるとこれが灯をともすんですよ〜!!昼でもすっごい味が出てていい!!
実は店内に入ったことはないんです。いつも自然に外に座って、それで満足して終了。どうやら中の方も雰囲気が素敵みたい。でもお客さんほっとんど外にいたから、やっぱり外の方が人気かな?!
そしてラムネを食べる2人・・・
上を見るとこんな感じで、緑がいっぱい!この日は青空だったし、文句なし!!
テーブルでずっと座っていなくてもとりあえず歩ける空間があるのは嬉しいこと。こうやって噴水があったりも。
ちょっと水が当たっていたらしく、この小さな弱々しい植物の後ろに立って水しぶきを避けてるヒロ。
また白鳥を見に。すっごい大きかった!それでは記念にヒロと白鳥の写真を。
コーヒー2杯、エッグベネディクトはハーフとフルの2皿、ライムジュースで合計1,000バーツちょっと。1時間ちょっといたのかな?!非常に快適な滞在。子供は嬉しいよねぇ〜、こうやって外で白鳥に餌あげたり、うさぎ見たり、緑に囲まれたところで色ぬりしたり。ヒロはその塗り絵したロボットお持ち帰り〜!
我が家は実はここから結構近くて、ヒロもマヤも歩ける距離。だけど途中で休憩。っていうか、ヒロが自分の色ぬりしたロボットをマヤに見せたがって。
この日は初めて兄妹お揃いのTシャツを着させたんです。PEPPA PIG のTシャツ!2人とも嫌がることなく着てた。むしろ喜んでた!!今日のいきなり決まったブランチ。行って本当に良かったです。なんか、ちょっといつもとは違う空間でコーヒー飲めて、ちょっとゆっくりできたし、ヒロもマヤも普段は見れない白鳥とか見れて楽しそうだった!!もちろんお昼寝はあっさり1時から3時半くらいまでしてたかな。カップル、子供づれのファミリー、日本から友達が来てる時、などなど誰が行っても素敵な時間が過ごせる、そんな隠れ家的存在のカフェ&レストランの紹介でした!
The Gardens of Dinsor Palace ザ・ガーデンズ・オブ・ディンソー・パレス
Address: 1217/2 Sukhumvit Road, between Soi 59 & Soi 61 / ถนน สุขุมวิท ซอย 59 แขวง คลองตันเหนือ เขตวัฒนา กรุงเทพมหานคร 10110
Ph: 02.714.2112
Open: 8am – 11pm (Everyday!)
Comments
8 Comments
ここ素敵ですよねー!!
元は王妃様の邸宅だったんですね。
知りませんでした。でも納得。
こんな便利な立地で贅沢な造りですよね〜。
前に行ったときはあきほが鳥怖がっちゃって。。次行くときは喜ぶかな、きっと!!
そうそう!
PeppaのTシャツ、お店で見るたびにあー!マヤちゃん似合いそう〜って思ってました。兄弟お揃いペア可愛いですねー!!マヤちゃんはもちろん!ヒロ君も似合ってるー!!お揃い良いですね!!
ちなみにヒロ君とマヤちゃんが食べているこのラムネってフジスーパーに売っていますか?笑。あきほがラムネ好きなんですけど、近くのTopsでは見かけないんですよねー。こんなコメント欄に書いてすみません!よかったら教えてくださーい!!
めっちゃ素敵な場所〜♪緑いっぱいでバンコクじゃないみたいやね!久々遊びに行きたい限り!
@ YU さん、あそこは何だか雰囲気が普通ではないよね。
そう言えば、あきちゃん取り怖がってたよね。どうなんだろう?あの大きな白鳥なんて見たらビックリするかな?
Peppa のTシャツなんて着せるとは思わなかったけど、やっぱりキャラクターものは強いね。2人とも本当に喜んで着てた!!でも2人お揃いは外にいるときは分かりやすくていいよ。ホリデーとか行くとき、派手な色をわざわざ着させるママさん結構いてね。でも、それなんとなくわかる気がする!!
このラムネはねぇ、実は私のお母さんが前に大量に送ってきたのよ。その残り。これでもうなくなったから夏に日本に帰るまではお預けかな。このラムネ、懐かしいよね。
@ URU、ここ家から歩いて行けるのよ!!入った瞬間なんか違う世界にいるみたい。この写真ではいまいちどんなところだか分かりづらいけどね。
そう言えば、こんなところで何だけど、夏に福岡に帰るのよね。っで、その時に沖縄に行く予定で、エリツィンに会えるかも!?8月はハイシーズンだから忙しいかもだけどー。
行きたい行きたい。都会の中のガーデンてなんか更にいいよね!話は変わって、沖縄行くんだね、いいなー海!エリツィンに会えるといいね。もう15年以上住んでるよね〜エリツィン。私はまずは近場のバンコク遊びに行きますわ(笑)
@ URU、行こう行こう!バンコクに来る予定は立てた?いきなり来る感じ?来ることが決まったら絶対に教えてねぇ〜。
うん、連絡しますわよ!
予定聞くね。
来週は私福岡のよ(笑)
日本も楽しんできてね!
@ URU、来週、福岡?いいないいなぁ。気温ちょうどいい時期じゃない?!うらやましわ。8月のすっごい暑い時期に帰る私たち・・・暑そう。
福岡で美味しいものいっぱい食べて、綺麗な空気吸って、気分転換して来てねん!
Leave a Comment