日本っぽい所に行ってみた結果・・・
海外で育っている子供たち+日本が大好きなジェームス氏。日本滞在はどこに行っても、何をやっても喜んでくれるこの3人。私が高校生の時によくサンドイッチを買っていたお店があるんだけどー、行く?っというと、行きたい!っと言ってきた。歩いて 5分ほどで行ける距離。とある日の朝、せっかくだったので、みんなで散歩がてらに行ってみました〜。こう言うのが意外と楽しかったりする!
近くにある公園の中を通って行けるので、散歩に最適〜

神戸サンド、昔のまんま〜!

歩いてルンルンで帰宅

そして、帰ってきて早速サンドイッチを食す子供たち。果物が入ったサンドイッチは日本ならでは!


せっかく日本にいるわけだし、メガネをつくろう!カナダで買うと10万円ほどするレンズを入れてもらい、メガネをつくっても、すーっごく安くつくれちゃう。そして、サービスの良さ。本当に素晴らしいこのサービスの質の高さ。もう一つ、驚いたのがこのスクリーン。最近はこうやってスクリーン越しに診てもらうことがあるんだ?!これ、本物の人?っと疑ってしまったけれど、本物の人でした〜。笑


実家から地下鉄で 15分ちょっとで着いちゃう天神。ここが街の中心地。街全体に地下が作られているため、夏は涼しく、冬は暖かくお買い物が楽しめる、あぁなんて素敵なんでしょう。

ちょっとお買い物を楽しんだあと・・・私たちが向かったのは・・・

『夏祭り〜』街のど真ん中でたまたまやっていた夏祭り。ちょっとお邪魔をしてみることに。




夏祭りでみなさんがすごく踊っていて、みてるこっちもすごく楽しかった。幸い、ステージの目の前に入れたので、太鼓を叩く姿も見れて、来てよかった〜!っと大々満足!駅に行く途中に見かける屋台、も懐かしい。

日本の高速、そして SA。何をやっても楽しい。駐車場もこの景色。いやぁ〜、運転も楽しい。福岡から佐賀県へ。

PA でラーメン食べよう。この自販機もいやぁ〜久しぶり!便利だよねぇ。



佐賀県の嬉野にある 『元祖忍者村 肥前夢街道』、平日のすっごい暑い日に行ったせいか、あまり人いなかったかな。
















天気がすごくいい日に、回りたい放題この忍者村を楽しめて、いやぁ文句なし!海外のお友達にも「忍者村に行ったの〜」なんてことも伝え、ザ・日本らしい経験もできて、家族揃って楽しめた 1日でした。
Comments
2 Comments
エミさんファミリー大好き♡
ゆかりんですー\(^o^)/
2人とものびのびと成長していて素晴らしい♡
@ Yukarin わぁぁぁ!!嬉しいわぁ。
いやぁでも本当にゆかりさん、ゆかりん、も生き生きとしてる!いつもそう思ってみてるよ〜。
ヒロとマヤもまだ小さいけど、でも毎日元気!元気もりもりで、最近は両方よく食べるから
料理する側は・・・何作っていいのか、わかんなくて、困ってるけどねぇ。
ブログ、もうちょっと頻繁に更新するように・・・心がける!わぁ〜😉
Leave a Comment