カナダと言ったら?
最近よく聞かれること。『カナダにはいつ頃移動するの?』『カナダ移住、どうなってる?』私の答えはと言うと・・・分から〜ん!!でも確かに、今までの予定でいけばタイ在住もあと半年。が、永住権申請したものの何の連絡もなし、プロセスすら始まってない様子。カナダにはいつ行けるのだろうか?
だったら、せっかくタイにいるんだし、バンコクでの生活を楽しもう!ってことで、週末は行ったことのないところに行こう。ってなったんです。ビザ関係でジェームスが最近 MRT サムヤン駅で降りて、結局それが理由で サムヤンミッドタウンに行っている?っと話は流れ、バンコクに次から次にできるモールたち。だけど一度は行ってみよう。でもさ、子供にとってはちょっと面白くないかも。とりあえず公園に先に行って、そこでちょっと散歩してからモール、と言う流れに決定!
朝起きて、ご飯を食べて、ちょっと家族の絵を描いてみて、っと言う私のリクエストに一応素直に答えてくれる子供達。ヒロの絵の右下にはちゃんとオオトカゲが。「早くルンピニ公園行こうよ〜」っと言われました。

マヤはお絵かき大好き〜。そして絵の説明をするとこれが結構長い!笑)


MRT シーロム駅で降りると公園はすぐそこ〜。ルンピニ公園に到着〜。




こんなところから葉っぱが見える〜。こう言うの好き。

『今日はオオトカゲを何匹みると思う?』って聞くと、ヒロ1、マヤ67、ジェームス9、私は2。





結局、この日は全部で8匹のオオトカゲをみることが出来ました〜。ジェームス9、だったから一番近いかな。だけど子供のルールは違うらしく、最後に1匹オオトカゲを見つけたヒロ曰く、「僕は1、って言って、最後に1っ匹見つけたから〜、僕の勝ち」だそう。なんじゃそりゃ?!
ルンピニ公園を散歩して、結構暑かったので、新しめのモール『サムヤンミッドタウン』へ出発〜。MRT シーロム駅から MRT サムヤン駅へ。




サムヤンミッドタウンは駅直結だから便利。着いてすぐランチにしたんですが、フードコートであれやこれや食べて、まぁよく食べること。美味しい海老シュウマイもあったし、お腹一杯になって大満足〜。そのあとは屋上へ。どうやら外に出れるらしい!!フードコート、エアコンすごい効いてたから、ちょっと外に出れるこの感じが嬉しかった。そしたら景色もよく、得した気分。



なかなかのんびり出来そうな屋上だこと。『ここにカフェがあったらいいのにねぇ〜』なんて言ってるとあった。

カフェ近くでは皆さんも休憩中。気持ちよさそう〜。

我が家はちょっと奥の方で休憩することに。どこに行っても景色がよく、座れるところもいっぱい。子供がちょっと走れるスペースもあって、子連れにももってこい。




最近は「笑って〜」っと言うと、笑ってくれなくなった。変な顔、ばかりするように。子供ってそんなもんよね。笑
このあと、一応モールの中をグル〜っと歩いて、最後に LOFT みたいな文房具とか雑貨を置いてるお店に入ったんです。ここに結構いた。色々あって、すっごい面白かった。マヤのお気に入りはこのカスタマイズできるオルゴール屋さん。確かに可愛い。値段をみなければ本当に可愛い。「いつかね」っと呟いてお店を出た私たち。その他にも、色鉛筆だけでも種類が豊富で、お弁当ボックスとかもいっぱいあった。またいきたいお店だな。



サムヤンといえば?カナダといえば?
Tim Hortons、カナダ人は Timmy’s とかって言うんですが、バンコクにもやってきたんですねぇ。基本的にカナダのものを滅多にみないため、やっぱり興奮した。せっかくここまで来たんだから Tim Hortons で何か買って行こうよ〜、っと言うと、これにはあっさりジェームスも頷いてた。LINE MAN でオーダーできるらしいけど、お店の中の雰囲気も味わうべし。メイプルリーフのこの感じが可愛い〜、っと盛り上がり、携帯で写真もいっぱい撮って、観光客っぷりもいいところ。もういいから、っと言わんばかりの勢いで盛り上がらせてもらいました〜。




子供達もドーナツ選べる、っとなるとテンションも上がり、残り数少なかったけど、ドーナツの小さいやつ、通称 ティムビッツ、をお持ち帰り〜。そして、スローと枕のセットも記念に購入。


外でも「記念に。ちょっとそこに立ってみて〜」っと言うと、「僕が撮ってあげるよ」とちょっとジェームス照れてる?せっかくなんで、ここでも記念撮影。

ここからはグラブカーで家まで帰ってきたんですが、サムヤン付近はタイの違う顔、もみれて、車の中からだったけど、ここを散歩するのも楽しいかもねぇ〜、って思った!



夜ご飯終わって、ドーナツが食べれる!!っともなると、ニコニコなるよねぇ。子供達もこのティムビッツ、食べたかったのよねぇ。
<ビデオ画像はこちら>
Comments
Leave a Comment