旅行に持って行ったら子供が喜ぶグッズ!
とりあえずホテルに到着して、ランチして、やっと部屋に入ることができました!って、最初にやることは、スーツケースの中身を全部出すこと!!これ、絶対最初にやるかなぁ。やらないと面倒になってあとでやらなさそうだから。そして、次にやったことは・・・昼寝。子供達も寝た!
1時間は寝たかなぁ〜。起きてきて、ベランダにいたんですけどね、そこでマヤは「まだ疲れてる」って。どうやらお疲れの様子。だったらここで寝たらいい!って言ったら、本当に寝た。風が気持ちいいよねぇ〜、海の方を眺めながら寝てた。
その間、ヒロはというとプラントイのこれで静かに遊んでました。旅行に欠かせないグッズ #1 はこのようなおもちゃ。旅行先でしか遊ばないおもちゃ、なんですが、毎回持っていくと、こういうのんびりタイム〜の時によく遊んでる。
ちょっとしたらマヤが起きてきた!旅行に欠かせないグッズ #2 は塗り絵セット。塗り絵とステッカーブックと両方持って行ったけど、やっぱりよく遊んでた。
気づくと夕方になってるし!とりあえずホテルをちょっと散歩してみよっか、ってことで外に出たけど、子供達は走り回ったりでこれだけでも楽しそう!
「こいういうところで落ちないでねぇ〜」って内心思ったよね。
結局、夜ご飯はホテルのすぐ外にあるタイ料理屋さんに行くことにしました。この夕焼けな感じ、好きだなぁ〜。
「写真撮るよ〜」なんて言っちゃうと、こうなる。
よし、ご飯に行こう!
金魚発見!
このでっかい NOVOTEL の入り口を出ると、セブンやらマッサージ屋さん、タイ料理屋さんがずらりと並ぶんです。便利よねぇ〜。
レストランに入ったのが5時半くらい。早い?からか、店内にはまだお客さんいない様子。これが出る頃になったらお客さんいっぱいであき席がなくなるほど。ちなみに、肝心なタイ料理の写真は・・・
トイレ内の写真ならありますが〜
レストラン出るときに気づいた!伊勢海老とかもあるんだ〜。
もう外は真っ暗。出てくるときに金魚が見えてたここは・・・
夜のホテル内の散歩
ノボテルでは毎晩ここで映画やってるんです。この時は ジュラシックパークやってた。恐竜がゴォォォォォ言ってたから、ヒロとマヤにはちょっと怖過ぎたよう。
流石にこの時間になるとプールで泳いでる人はいなかった。
夜の花も可愛い
旅行に欠かせないグッズ #3 は懐中電灯!!これ大ヒット!少なくても我が子には大好評で、暗くなると「フラッシュライトは〜?」って聞いてくるくらい。ちなみに、余談ですが、私が “Do you want your torch?” なんて言っちゃうと、横でジェームスがトーチ?フラッシュライトでしょ?とかって言うんです。トーチはイギリス英語。カナダではフラッシュライト。あぁあぁ〜、って言いながらフラッシュライト、を使うようにする。我が家ではこう言うことが結構あったり、無かったり。自分では全くもって気づいてないものの、通じてるんだけど、「え?そっち使う?」みたいな感じで見られることがあるんです。こう言うのはカナダに引っ越したら自然に統一されるんだろうなぁ〜。
このライトアップの仕方、タイらしい。南国らしい。そして、風が気持ちいい〜!!!
サンタさんにもらった懐中電灯を持って歩いて30分。いや、30分以上は外にいたな。暗い中、花を集めたり、ゲッコーを探したり、とにかく役に立つ懐中電灯。
この日は、1月1日『元旦』っということで、「ハッピーニューイヤー」っと家族写真を送ってくれた友達なんかもいて、せっかくだから〜、と言って撮った家族写真・・・夜だからやっぱりぶれてるようなぁ。やっぱり太陽の下で撮りたい。結局、この写真はその友達には送りませんでした。だけど、何がなんでも大事な家族写真!これもいい思い出〜!
Comments
2 Comments
今更ながら明けましておめでとう〜。暖かそうで羨ましい…
@ Henco さ〜ん!明けまして、おめでとう!!
みんな元気にしてる?バンコクは今空気悪いけどね。。。でも楽しくやってまぁ〜す!ふふふ
Leave a Comment